|
|
|
|
|
|
|
2011年 9月 14日(水) 持越川 釣行記 |
|
狩野川水系 猫越川支流 持越川(もちこしがわ) 静岡県伊豆市(いずし) |
|
|
|
|
|
|
|
本日は、なんと2ヶ月振りの釣行となつてしまいました。
7月の岐阜遠征以来、8月も釣りに出掛ける機会もなく、気がつけばくシーズン後半にはいってしまいました。
久しぶりに朝4時に目覚ましをセット、
5時をまわったころ自宅を出発、現地到着は7時前でした。
準備をすませて入渓したころ、伊豆市の広報でちょうど7時だったのを覚えています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
持越川の流れを気にしながら準備にはいります。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
釣行を開始して30分、持越川のあまごくんです。
サイズこそ小さいですが、2ヶ月ぶりの感触が手に伝わってきます。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1尾目はこの流れからでした。
拡大写真
行程は始まったばかり、あと数時間の遡行となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
見上げると真っ青の青空、見事な快晴です。
拡大写真
きょうも猛暑日となりそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1尾目から15分、時刻は7時45分。
2尾目のあまごくんです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
2尾目のあまごくんはブロックの間の流れからでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8時をまわって一つ目の堰堤にたどり着きました。
拡大写真
この堰堤は石を積み上げて作られているので比較的に容易に乗り越えることができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
2尾目からしばらく釣果はなく時刻は9時をまわりました。
場所によっては渓に陽が射し込んでいないところもあります。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
釣行を開始して3時間が経過しようとしています。
まもなく10時になろとしたころ、3尾目のあまごくんです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
3尾目がいた流れ。
拡大写真
ずっと先に中外鉱業の工場跡地が見えてきました。
行程は中間点くらいまできたでしょうか。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10時をまわって4尾目のあまごくん。
拡大写真
残念ながら、本日は次第にサイズダウンしていくようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
4尾目のあまごくんはこのようなフラットな流れにいました。
拡大写真
このあと2時間ほど釣果のない時間帯が続きます。
途中、日陰となる場所を探しランチタイムをとって休憩後、釣行再開。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
時刻は12時をまわり、持越川の5尾目です。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
5尾目はこんな流れから元気良くでてきました。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この日、最後の釣果となつた6尾目は八千代橋の手前。
拡大写真
本日最大サイズ!18cmほどでしたが写真を撮ろうとしたときネットから逃亡。 |
|
|
|
|
|
|
|
午後1時、約6時間の釣行を終了し退渓。
八千代橋から釣りあがってきた持越川をみる。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2011年 9月 18日(日) 荻ノ入川 釣行記 |
|
河津川水系 荻ノ入川(おぎのりがわ) 静岡県河津町(かわづちょう) |
|
|
|
|
|
|
|
土曜日の朝7時、自宅を出発。
今日は3連休の初日ですが車は順調に流れています。
現地到着は9時半。
途中、先行者らしきクルマもなく、一日じっくり釣りを楽しめそうです。
荻ノ入川は今シーズン初釣行となります。ということは約1年振りということになります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
時刻は10時前、入渓点付近の荻ノ入川の様子。
水量も十分というよりも、あり過ぎのようです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
釣行開始5分、まずまずサイズのあまごくんが歓迎してくれました。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
荻ノ入川の1尾目は入渓地点のこの流れからでした。
拡大写真
頭上は木の枝で覆われ日陰になってとても涼しいのですが、このように暗闇状態です。 |
|
|
|
|
|
|
|
頭上の木の枝から開放されると、気分も晴れ晴れとなります。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10時をまわって2尾目のあまごちゃん。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
2尾目のあまごちゃんが居た流れです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2尾目から10分ほどが経って。。。
10時半になろうとしたころ、3尾目のあまごくんです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
3尾目はこの流れからでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4尾目も相変わらず小型サイズです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
増水気味なのか、普段はこんなに流れがひろがっていません。
4尾目のあまごくんが居た流れ。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11時をまわって、久し振りの強い引きがやってきました。
5尾目は25cmほどのあまごくんです。 「デカッ!」
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
リリース前にもう一枚撮っておきましょう。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5尾目のあまごくんは右端の奥の流れ込みからでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
25cmから30分、時刻は11時半になります。
5尾目のサイズで満足感を得て、ハイテンションになっている自分が理解できます。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12時になろうとしたころ、まずまずサイズのあまごくんです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
6尾目のあまごくんが居た流れ。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
モチベーションが高いうちに、さらに上流を目指します。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12時をまわって7尾目。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
体長20cm弱ですが、これまた満足サイズです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
満足サイズの居た流れです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
8尾目は小型サイズのあまごくん。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小型サイズのあまごくんが居た流れ。
拡大写真
時刻は12時半になろうとしています、このあたりの木陰でランチタイムとします。 |
|
|
|
|
|
|
|
ランチを済ませて釣行を開始。
堰堤を右にまいたころは午後1時になろうとしていました。
拡大写真
堰堤を超えたあたりから、フライへの反応がプッツリなくなってきました。
30分ほど釣り上がった午後1時半頃、前方に釣り師発見。
もっと釣り上がりたところですが、残念ながらその場で退渓することにしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2011年 9月 19日(月) 大倉川 釣行記 |
|
富士川水系 芝川支流 大倉川(おおくらがわ) 静岡県富士宮市(ふじのみやし) |
|
|
|
|
|
|
|
当初、週間天気予報によりますと、この日は雨マークでしたが何とか今日までお天気はもちそうです。
近場の大倉川に行くことにしました。
自宅をでたのは10時をまわった頃、
旧道をゆっくり行っても11時前には現地に着くでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入渓時刻は11時をまわった頃、
最近続いた豪雨のためか、見事な増水で若干の濁りもあります。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
増水により、横に広がって流れているせいかポイントがわかりづらくなっている状況です。
しかし釣行開始直後、ごらんのあまごくんが歓迎してくれました。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
時刻は10時20分、
1尾目が居たところはこのように静かな流れでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
11時半をまわって2尾目のあまごくん。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
増水でこのような流ればかりですが、文句は言っていられません。
2尾目がでた流れ。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
期待できる流れに辿り着きました。
拡大写真
ここではいつも何らかの釣果があります。
きょうもきっと何かがあるハズ。
しかしこの日、まったく反応がなく拍子抜け。。。
気を取り戻してさらに上流へ向け釣り上がることにします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12時をまわって3尾目のあまごくんです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
3尾目が居たところはこんな小さな流れからでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4尾目は白泡すれすれのところからでした。
拡大写真
ネットに取り込み後、カメラを取り出そうとしたとき逃亡されてしまったのです。 |
|
|
|
|
|
|
|
まだまだ先があります。希望をもちましょう!
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12時半をまわって5尾目のあまごくん。
拡大写真
本日はこのサイズばかりですが、この増水で釣果があるだけでもラッキーってことにしときましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
5尾目のあまごくんが居た流れ。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行程はまだ半分にも至っていません。
期待できる釣果を目指して先に進みましょう。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
6尾目もこれまでとほぼ同サイズのあまごくんです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6尾目が居た流れ。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
そして7尾目のあまごくん。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7尾目のあまごくんはここからでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
8尾目のあまごくん。次々と釣れます。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6〜8尾目までは背景をみてもわかるように、あまり前進できていません。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
9尾目! 時刻は午後1時をまわったころでした。
やっと満足サイズのあまごくんです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大倉川での満足サイズのあまごくん。
左サイドからの写真も撮っておきましょう。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
満足サイズのあまごくんは左端ぎりぎりのところからでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1時半になろうとしたとき、小型サイズに戻ってしまった10尾目。
拡大写真
小さい・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
10尾目はこのような穏やかな流れからでした。
拡大写真
このあとは1時間ほどプツリと釣果が途絶えます。
天候も悪いのか周囲はとても暗くなってきています。
偏光グラスをかけると暗くなり過ぎて足元がわからない状況となってきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2時半になろうとしたとき、すごい引きかと思ったらニジマスくんでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
11尾目のニジマスくんは対岸に近い流れから。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2時半をまわって12尾目となったあまごくん。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
そして5分後には13尾目のあまごくん。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そのまた5分後には14尾目のあまごくん。
拡大写真
以上、立て続けの釣果でした。
ライントラブルに気づきティペットを付け替え、フライも取替えようとしましたが、
偏光グラスを外しても周囲が暗くてなかなか捗りません。 立ち作業で20分浪費。 |
|
|
|
|
|
|
|
ようやく釣行を開始してまもなく、時刻は3時半になろうとしたころです。
15尾目のあまごくんがかかりました。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
退渓地点はこの先もうすぐのところです。
15尾目のあまごくんが居た流れ。。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
16尾目はニジマスくん。
拡大写真
こんなサイズのあまごだったらいいのになぁ・・・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ニジマスくんはこの流れからでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
ニジマスくんを最後に、これにて退渓としました。
拡大写真
台風15号が近づいているので、さらに増水することが想定されます。
平水になるころまた来よう、そう思った。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|