|
|
|
|
|
|
|
2012年 2月 18日(土) 大倉川 偵察記 |
|
富士川水系 芝川支流 大倉川(おおくらがわ) 静岡県富士宮市(ふじのみやし) |
|
|
|
|
|
|
|
渓流解禁までもうすぐ!直前といったところかな?
毎年恒例となりますが、年券の購入を兼ねて各渓流の下見に行ってまいりました。
快晴のこの日、まず白糸方面にクルマを向けます。
芝川支流大倉川に立ち寄った後、芝川の年券を手に入れます。
そして次は山梨の渓、福士川に向かいます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
残念ながら渓の様子は昨年襲った台風15号の爪あとのままでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
多様な流れを構成していた岩は流され、まるで荒れた河原のようです。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あの台風15号の豪雨のとき、渓魚たちはいったいどうしていたのでしょう。
渓相が一変してしまった大倉川。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
少し下流の様子も見てみましたが・・・、どこもあ然といった感じでした。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年 2月 18日(土) 福士川 偵察記 |
|
富士川水系 福士川(ふくしがわ) 山梨県南部町(なんぶちょう) |
|
|
|
|
|
|
|
大倉川をあとに山梨方面に移動します。
白糸から県道184を南下、途中R469で峠を越えて稲子へでようと進みましたが下柚野で通行止め。
仕方なく県道75を南下し芝川に向かうルートにしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R52から福士川に沿って県道801を進んでいくと途中に公園があります。
この公園の名は「森のオアシス公園」。
そこに立ち寄って福士川本流の様子を覗いてみます。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
道路脇には土石の痕跡がまだ残っていました。
ここも大岩が流されてしまったようです。石合川出合いの福士川。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
石合橋からみた福士川本流の下流方面。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
同じく福士川の上流方面。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
もう少し上流にクルマを移動し南又川の様子も見てみます。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
南又川出合いからみた福士川本流の下流方面。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
同じく福士川の上流方面。この先を数キロ上ると福士川渓谷となります。
拡大写真
上流の様子も気になりますが、本日はこれにて帰宅なります。 |
|
|
|
|
|
|
|
富士川水系の年券購入後、富士川に架かる富栄橋を渡って帰途につきます。
富栄橋からみた富士川上流方面。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年 2月 25日(土) 狩野川 偵察記 |
|
狩野川水系 狩野川(かのがわ) 静岡県伊豆市(いずし) |
|
|
|
|
|
|
|
芝川と福士川の1週間後、狩野川と河津川の年券購入を兼ね下見に行ってまいりました。
自宅を出発したのは9時半、お天気も雨模様であったためか、道路はそれほど混雑はしていません。
途中、修善寺の釣具店で狩野川の年券を購入、狩野川沿いに河津方面に移動します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
途中、狩野川本流の様子を覗いてみます。
先には狩野ドームが見えます。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
同じ地点よりみた狩野川の上流方面。
拡大写真
このちょっと先で、支流の船原川と出合います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年 2月 25日(土) 荻ノ入川 偵察記 |
|
河津川水系 荻ノ入川(おぎのり) 静岡県河津町(かわづちょう) |
|
|
|
|
|
|
|
狩野川沿いに県道349を南下し吉奈川出合いの先でR414、湯ヶ島を通って天城越えとなります。
河津町に入り、まず河津川支流の荻ノ入川にクルマを進めてみました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
荻ノ入川に架かる沼ノ川橋。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
まとまった雨のお陰で、ほどよい水量を魅せてくれます。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
沼ノ川との出合い。
拡大写真
花粉が飛散しているのでしょうか、雨模様なのに鼻がムズムズしてきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
荻ノ入川のこの流れをあとにして、河津川の年券を求めるため林道を下ります。
拡大写真
さて今シーズンはどうか・・・、大きな地震が来なければいいのになぁ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|