|
|
|
|
|
|
|
2007年 5月 4日(金) 稲子川 釣行記 |
|
富士川水系 稲子川(いなこがわ) 静岡県芝川町(しばかわちょう) |
|
|
|
|
|
|
|
一年ぶりの稲子川に行ってきました。
GWも後半にはいり、各地の道路は混雑しているようですが、こちらはのんびりと釣りを楽しみます。
現地には9時に到着、7.6ft#3で入渓。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天気はバッチリ! まさに五月晴れって感じです。
入渓点付近の空と山。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
約一年ぶりとなった稲子川の流れ。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
釣りはじめて約1時間、念願の稲子川のあまごが出迎えてくれました。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
あまごくんはほぼ中央あたりから。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
見事な眺めの稲子川。
拡大写真
こんな素晴らしい流れですが、数は釣れたことがないんです。 |
|
|
|
|
|
|
|
そろそろ時刻は1時になろうとしています。
結局、1尾のみでしたが、念願の稲子川のあまごくんに感謝。
最後にもう一枚、稲子川の流れ。
「みどりの日」にピッタリ。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年 5月 26日(土) 荻ノ入川 釣行記 |
|
河津川水系 荻ノ入川(おぎのりがわ) 静岡県河津町(かわづちょう) |
|
|
|
|
|
|
|
シーズン3度目の荻ノ入川です。
昨日、まる一日降り続いた雨もすっかりやんで、天気予報では全国的に晴れマークのようです。
自宅を出る頃には薄曇り状態でしたが、次第に晴れ間が広がってきました。
富士山は黄砂のせいでしょうか、かすんでいる状態でした。
浄蓮の滝付近の気温は23℃の陽気、まずまずです。
天城を越えるまでは無風状態でしたが、峠を越えると結構風が吹いているようです。
七滝温泉を11時半頃通過、そのまま上流部に向け車を進めた。
毎度のように7.6ft#3で入渓した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入渓付近の緑の山。
そして雲ひとつない黄砂空。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
荻ノ入川は、昨日の雨で増水気味で流れの勢いがスゴい。
拡大写真
水が少ないと言ったり多すぎると言ったり、言いたい放題ですが、まずは恵みの雨。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
釣りはじめて5分、
早速、荻ノ入川のあまごくんがご挨拶。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
あまごくんはほぼ中央。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1尾目から30分も経っただろうか。
2尾目は小さめのあまごくん。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
2尾目はこの増水の流れから。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このようなところを釣り上がっていくと、まさに気分爽快!。
初夏を思わせる景観が広がります。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
大したことがないように見えても水圧で前に進むのが結構大変。
横への移動はもっと大変です。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
釣りあがって約1時間、しっかりフッキングしていないせいかバラシが数回。
くやしさのあまり、溜め息数回。
拡大写真 |
|
|
|
|
|
|
|
先には堰堤が見えてきました。
拡大写真
時刻は1時半、そろそろ本日の行程の終点です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その後、中流域に移動して竿を振ってみることにしました。
1時間ほど釣り上がってみましたが、まったく反応がありません。中流域の渓相。
拡大写真
明日頃には、水量は少し落ち着いてくるだろうな・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|